- 電話予約 0551-46-2450
- ご予約専用フォーム
一昨年より成人年齢が20歳から18歳に引き下げられましたが明日は成人式…おめでとうございます。
年が明けてから気温も下がり冬らしい天候になってきました、一方で降水量が少なく空気が乾燥してインフルエンザが猛威を振るっています。皆さ~ん! 治療薬も不足気味とのこと、うがいと手洗いの徹底・睡眠をしっかりとり感染しないよう注意しましょう。
明けましておめでとうございます。
今年も無事にウッドペッカーでの新年最初の日の出を見ることができました。元旦の晴天率は高く、キャンプ場オープン以来おかげさまで毎年年明けのご来光を拝むことができています。今年も多くのキャンパーの皆様にご利用いただき、自然に気持ちよさを体験していただけるよう、整備をしていこうと思っています…今シーズンは4月19日をオープンできるよう準備を進めていきます。
今シーズンもご利用いただきありがとうございました。来年もマイペースでゆとりあるキャンプ場創りしたく、来春に向って準備しております… 皆様! 良いお年をお迎えください…ウッドペッカーキャンプ場も12月に入ってから冬らしい季節になってきました。
12月には冬紅葉・凩・日向ぼっこ・冬将軍など日本には情緒あるすばらしい言葉がたくさんあります。これからは冬至、クリスマス、大晦日と師走へと向かっていきます。キャンプ場ではポンプや水栓の蛇口を外して冬対策をし、落葉松が完全に散った後には屋根の落ち葉を落として、今年最後の仕事となります。
本日、25日より今シーズンは終了しクローズ期間に入ります。シーズン中にはご利用いただきました皆様、大変ありがとうございました。ご利用者の皆様にはケガも無く過ごしていただけたましたことに感謝申し上げます。シーズンオフには来春のオープンに向けてメンテナンス期間に入ります。 来春も多くの皆様が楽しくのんびりとキャンピングライフをお楽しみいただけるようスタッフ一同お待ちいたしております。
日増しの気温が下がりキャンプ場周辺も紅葉が色鮮やかになってきました。これからは一気に冬に向かって早足で過ぎていきます。ウッドペッカーも今月の25日よりクローズ期間に入りますが、乾燥した空気の陽だまり中、小春日和を楽しませんか。
今朝の炊事場の温度計は15℃を指していました。
秋は台風とか秋雨前線の影響を受け、天気の変化が激しく安定しないのが特徴ですが、ここ数日は秋晴れが続き、朝方は冷え込み日中は汗ばむほどの陽気になります…秋の夜長はのんびりお酒を片手に夜空を見上げてはいかがでしょう。昨日の炊事場の温度計は朝方15℃、日中は25℃を指していました。
昨日より急に気温が下がり、日暮も早くなってきました。表現が正しいかわかりませんが「秋はつるべ落とし」がピッタリですね。これからは秋が深まっていくことでしょう…今朝の炊事場の温度計は15℃を指しておりました。
9月も中ごろを過ぎたのに、残暑がまだまだ続いておりますがいかが過ごしでしょうか。ウッドペッカーでは、朝・夕はすっかり涼しくなり、心地よい風が林の中を吹き抜ています。昼には蝉が最後の力を振り絞り、夜には虫たちが秋を告げているようです…もう少し暑さが続きますがご自愛ください。
9月17日は「中秋の名月」、翌18日が満月を迎えますが近くには土星が見えます。
台風10号は8月22日にアリアナ諸島で発生し今日で11日目。29日に鹿児島に上陸してから3日間かけて九州から四国を横断し、太平洋に抜け今日1日に本州に再々上陸。熱帯低気圧に変わると予想されています…あちこちに爪痕を残した10号でしたがウッドペッカーは、なんとか被害もなくクローズの解除します…被災地の1日も早い復旧を祈念しております。