- 電話予約 0551-46-2450
- ご予約専用フォーム
こちらでは例年になく雪が多く降っています。キャンプ場内も残雪の上に新雪が重なり、昼なのにしんしんと風も無くひらひらと舞いながら笹や緑葉樹などの葉を白く覆っています…雪国の皆さんにはお叱りを受けますが、自然の中での幻想的な白銀の世界が大好きです。
福寿草も芽を出し始めました「季節のたより」にもお立ち寄り下さい。
まだまだ厳しい寒さが続きますが“冬来たりなば春遠からじ”の如く、春を告げる今年の桜の開花予想が森田さんのウェザーマップより発表されました…昨年は遅かったと記憶していますが、今年は平年並みのようです。
「季節のたより」はもう少し冬景色が続きます。寄って行って下さい。
澄み切った空から春らしく霞みかかった空模様に変わり、土手もセピア色からフキノトウ、ホトケノザ、ナズナなど草花で天然色に変わってきました。春の到来と言えば黄砂ですが、今回はもう一つ厄介な物が飛んできていますよね…“春が来る”と手放しでは喜べないですね。
「季節のたより」も少しづつ春に向かっています、お立ち寄り下さい。
「三寒四温」、「花冷え」、「春眠暁を覚えず」、「花灯かり」などなど、この季節にまつわる諺が四季を通じて多い様に感じるのは私だけでしょうか? それほどに春を待ち焦がれているんでしょうね… 桜前線も北上し始めキャンプ場周辺も10日前後早まりそうです。
「季節にたより」もすっかり春に模様替えです。チョッと立ち寄ってください。
「春眠暁を覚えず」の通り、冬から春への変わり目のこの頃からしっかり眠っているはずなのに、ぽかぽか陽気にも誘われて眠いですね。朝、起きたら一番に窓を開け、太陽の光を浴び、体を伸ばしながら新鮮な空気を体内に入れると違うようです…でも眠い、気合が足りないのかな~ 。
「季節のたより」もすっかり春になっています。お立ち寄り下さい。