キャンプ場の風景
キャンプ場からのお知らせ
-
家族向けのキャンプ場へ
2019年よりキャンプ場全体がのんびり過ごして頂きたく区画型のシンプルな家族・カップル・一人向けのオートキャンプ場へ…但し、テント以外のレンタル品は充実させておりますのでご利用下さい。また、「レンタル用品」の下部にテントレンタルショップをリンクしておきます。
-
家族でお楽しみ…
混雑が予想されるトップシーズン(連休・夏休み期間)はサイト数が少ない事と、グループエリアを設けてない為、2組(ご家族)以上お取りすることが出来ません。自然の中での~んびりと過ごしていただきたく、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします…但し、リピーター(ご家族)同伴の場合は3組までとします。
-
ウッドペッカーからの提案!
自然豊かなウッドペッカーで自然体験をしませんか!
キャンプ・BBQを楽しみ、更に周辺の草花・草木・野鳥などを観察しながら森林浴を楽しみませんか、インストラクターが親切丁寧にお伝えします…星空観察会についても気軽にご相談下さい。
※ 周辺の「アウトドアガイド」一覧表 -
キャンプ始める方を応援!
ウッドペッカーは家族が中心のキャンプ場です。これからキャンプを始めようと考えているご家族を応援します。清潔を第一に管理されたレンタル品で本格的なオートキャンプが体験できます…一度レンタル品(テント外)でキャンプを体験してみてください。
……便利なロープワーク……
……持ち物チェックリスト……
※ キャンプに関してお困りの方、ご質問等がありましたらお問い合わせコーナーからどうぞ…気軽にご相談下さい。※ -
週末割引! 宿泊料50%OFF
ウッドペッカーキャンプ場では、連休・夏休み期間を除く週末、金曜日・土曜日両日キャンプされる方については、金曜日(16時以降のチェックインが対象…予約時に申し出てください)の宿泊料金を50%割引いたします。
イベントカレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
8月のキャンプ場周辺情報
オーナーのひとりごと
-
夏は涼しく…
7月末頃から太平洋高気圧が関東甲信越を覆い始めましたが、大陸からの前線の影響であちこちで大雨と雷が発生しています。ウッドペッカー周辺は直射日光が当たる場所は30℃、木陰は25℃これに風が流れると体感温度はさらに下がります…樹木には空気中の湿度が高いと水分を吸収し、湿度が低いと放出する調湿作用があるようです。
-
蝉の声が徐々に…
梅雨が早々に明け7月初旬なのに猛暑が続き、異常気象と言われておりますが、キャンプ場内でも今年は蝉の鳴き声があまり聞こえてきません。いつもですと雨が上がり、晴れ間が出ると同時に一斉に泣き出すのが当たり前でした。「短い梅雨で雨の量が少なかった為、蝉が羽化の時期が解らなかった」ということのようです…夏の代表格セミの鳴き声も徐々にですが戻ってきています。