- 電話予約 0551-46-2450
- ご予約専用フォーム
年明けてからも暖冬の影響を受け周辺の峰々にも雪が少ない状況が続いています。影響を受けていないのは夜空に輝く星座たちです。星座に纏わる神話や言い伝えが数々あり、オリオン座のベルトにあたる三つの星は中央を中心に大将軍、左将軍、右将軍として戦いの神と信仰され毛利家の家紋にもなっているようです…炊事場の温度計が朝方-10℃、日中5℃を差しておりました。
あけましておめでとうございます。
今年もキャンプ場で風もない穏やかな初日の出を拝むことができ、気持ちも新たに1年を切ることができました…今年も皆様にとりまして、充実した1年でありますようお祈り申し上げます。
1月1日・午前6時30分、炊事場の温度計は零下8℃を差しておりました。
今年も残り数日になってきましたね、メディアも1年の区切りを意識させ今年を振り返る内容が目立ってきました…良いことは継続させ、悪いことは区切りをつけ心機一転するには良いチャンスです(区切りをつけることばかりです)。キャンプ場内の炊事場の温度計は朝方-2℃、日中は5℃です。風は強いですが、例年と比較しても暖かいです。
「季節のたより」もすっかり冬モードになりました。
街ではクリスマスモード一色に染まり今年も残り少なくなってきましたね、メディアも1年の区切りを意識させ今年を振り返る内容が目立ってきました…良いことは継続させ、悪いことは区切りをつけ心機一転するには良いチャンスです(区切りをつけることばかりです)。キャンプ場内の炊事場の温度計は朝方4℃、日中は12℃です、暖かい日が続いております。
「季節のたより」もすっかり冬モードになりました。
師走です。年を重ねてきたせいなのか、世の中が目まぐるしく動いているせいなのか、年々早さを実感しています。一昨日に周辺の峰々にも綿帽子が被り冬到来といった感じになってきましたが、今年の冬は暖冬なのかなと思うほどキャンプ場も日中は暖かな日が続いております。快晴、炊事場の温度計は朝方3℃、日中は13℃です。
「季節のたより」は花芽も少なくなり冬に入りました。
今シーズンは11月9日をもちましてクローズさせて頂きました。振り返ってみますともっとあ~すれば良かった、こ~すれば良かったと反省することばかりですが、お客様の優しさに助けられ無事クローズすることができました…ご来場頂きましたキャンパーの皆様、暖かく見守っていただき誠にありがとうございました。ただ今、晴れ。朝方10℃、日中は20℃の暖かな日和でした。
「季節のたより」も秋真っ只中。立ち寄って行ってください。
小春日和には風の当たらないところで日向ぼっこをしますと、ついうとうとしてしまうほど気持ちがいいですね。ウッドペッカー周辺では桜に葉はほぼ散り終わり、落葉松の葉が黄色みを帯び始めました。来週にはピークを迎えると思います。これからの昼と夜の寒暖の差が果物・野菜の味を甘くし色鮮やかな紅葉にも良い影響を与えてくれます。ただ今、晴れ。日中15℃、朝方7℃です。
「季節のたより」で草花の紅葉が見られます。お立ち寄りください。
1ヶ月ほど前までは午後7時でも明るかったのが今では午後6時前にはすっかり暗くなり場内の外灯も1時間ほど早く点灯しています…秋の夜長をのんびりと夜の空をお楽しみください。明け方には東の空に明けの明星・金星と火星と木星が接近してきます。
「季節のたより」も秋が深まり花芽が少なくなってきました。
ただ今晴れ、気温は日中は15℃。朝方8℃です。
金木犀の香りが漂い始めると同時に初冠雪の情報が流れ秋の深まりを感じています。と同時に実りの秋でもあり、朝方の冷え込みが柿・イチジク・リンゴ・梨・ザクロ・栗など実を甘く色鮮やかにしてくれ、リンゴなどは霜が降りる12月初旬まで楽しむことができます…今日は曇り、朝方12℃、日中の気温は17℃です。
「季節のたより」も秋一色です、寄っていってください。
8月下旬から続いた天候不順も前線が日本列島より遠ざかり安定した天気がやっと戻ってきました。今までの日照時間が少ないのが影響を受け、キャンプ場周辺もあちこちで稲刈りの風景が見られる頃なのにやはり遅れているようです…ブランドが定着してきた津金のリンゴも心配です。
今日は晴れ、日中の気温は25℃、朝方で16℃でした。
「季節のたより」もすっかり秋になってきています、立ち寄って行ってください。